ホーム > 日本人の知らないHONDA

日本人の知らないHONDA  新刊

日本人の知らないHONDA

フィナンシャル・タイムズで「極めて面白く、かつ洞察力に満ちた分析」と絶賛された話題書、待望の邦訳!

著者 ジェフリー・ロスフィーダー
依田 卓巳
ジャンル 経営
出版年月日 2016/04/27
ISBN 9784903212548
判型・ページ数 4-6・372ページ
定価 本体2,000円+税
在庫 在庫あり
 
  •  
  • このページをはてなブックマークに追加
  • Check
 

目次

1章 ホンダはどこがちがうのか

工場は片田舎に
「ものづくりのホンダ」の考え方
世界を驚かせたハプニング
成功の源泉は「失敗」と「反省」である
独自の根本原則から生まれた輝く実績
日本のメーカーと「リーン生産方式」
トヨタの歩みから見えてくる教訓
ホンダとトヨタはどうちがう?
次代を生き抜くカギは「ホンダ」にある

2章 オイルのにおい

宗一郎の生い立ち
新会社設立、そして「人間休業」へ
原動機付自転車が大ヒット。次はオートバイだ
「ぜったいにまねをするな」
すみずみにまで独創性を求める
「ドリーム号」誕生
財政逼迫、パートナー探しに乗り出す
藤澤と宗一郎、正反対のふたりの出会い
二人体制で再び快進撃
ついに「世界一のオートバイ」になる
「本田技術研究所」と念願の自動車発売
宗一郎が折れた日
アメリカ進出を果たし、そろって引退

3章 第一の原則

「自発的に」「オープンに」話し合うのはなぜか?
「ワイガヤ」のルールと効果
意見が衝突したときに重視すること
メアリーズビル工場の「溶接カスの大解決」
組織が避けられないパラドックス
世界が認める宗一郎の先見性
川島喜八郎がアメリカでやったこと
唯一のトラック「リッジライン」の物語
あいまいさを排したスリーエムの凋落
理想と現実を調和させるポイント
新たな夢の実現、ホンダジェットへ

4章 第二の原則

あるエンジニアに課した「罰」
三つの「現」を徹底させる
三現主義なしにホンダの成長はなかった
三現主義とローカリゼーションの深い関係
「社員主導で進化」の秘密
ひとりの技師の大発明
アイデアは現場からしか生まれない

5章 第三の原則

黒人社員フルーカーの話
ホンダが愛する人材は……
ホンダの社長の問題解決法
ホンダ流「強い組織」の作り方
「三つの喜び」の実現をめざす
個人を大切にしたほうが会社は伸びる
形だけの企業理念はいらない
環境によい車を提供して会社を繁栄させる
ロボットASIMOの挑戦
「グリーンハウス」にまで広がる夢

6章 ホンダならではの工場

ジョージの店
意外な候補地
ホンダが「目立ちたがらない」理由
ほかとはちがう目のつけどころ
重要拠点をまかされた男
かぎられた予算で最高の工場をつくるには
あらゆる面で画期的な組み立てラインを
なぜ、空間もコストも効率よくできるのか?
「自動化率」の低さは強み!?
エンジニアは工場の近くに
「異色」の関係はまだつづく

7章 ホンダのイノベーション
など

このページのトップへ

内容説明

「あの男は、どこかおかしい。彼の会社もだ」 と豊田英二(元トヨタ自動車工業社長)は言った。

気鋭のアメリカ人ジャーナリストがあえてホンダを徹底研究。
そこは、外国人だからこそ見えてくる、世界が学ぶべき「精神」と「知恵」と「技」の宝庫だった
──新人から経営陣まで、読むほどにやる気が満ちてくる希望の書!

日本のビジネスマンは、何を反省し、何を大事にすべきなのか?

フィナンシャル・タイムズで「極めて面白く、かつ洞察力に満ちた分析」と絶賛された話題書、待望の邦訳!

オートバイ、自動車、耕耘機、芝刈機、除雪機、ASIMO、ジェット、レース参戦、
世界的ローカリゼーション戦略……
本書は、一貫して「独創」を重んじ、世界で賞賛されるホンダで、
何人もの幹部・エンジニア・現場従業員にインタビューして得た稀有の書である。

【本書に寄せられた推薦の言葉】

すぐれた投資家は人々の逆を張ることで儲けるが、
本書も、ビジネス分野における偉大な「逆張り投資家」の物語と言える。
リーダーシップ、イノベーション、成長に関するホンダ独自の、多くは意外な取り組みが、
いかにして巨大企業の支配する超競争的な産業分野で成功をもたらしたか──本書はそれを鮮やかに説明している。
──ジョン・カセサ グッゲンハイム・パートナーズ専務取締役

読んでいて楽しくなる。
>とくに、著者が示しているホンダ独特のグローバリゼーション戦略は、ほかの多国籍企業も学ぶべき模範解答のひとつだろう。
──レイ・クウォン 「フォーブズ」執筆者

開放的な企業文化、イノベーション、品質へのこだわり……
ホンダの成功のカギを明らかにしている本書は、製造業の未来に興味がある人のまさに必読書だ。
──シビル・チョウドリ 『シックスシグマ』著者

本書は世界有数の「伝統打破」企業の魅力的な実態を明らかにしている。
著者はホンダの経営陣への広範な取材で、伝統的な階層を持たず、個人主義、説明責任、協力体制に注力するホンダの企業文化の最深部に到達した。
どれほど業績を確立した大企業でも、柔軟な新興企業のように考えられることを証明してみせたのだ。
──キース・フェラッジ『一生モノの人脈力』著者

このページのトップへ

関連書籍

ディープ・チェンジ

ディープ・チェンジ

15年超読み継がれる組織変革の名著

 
デザインフル・カンパニー

デザインフル・カンパニー

「絶え間ないイノベーション」を実現する!

 
 
7つの危険な兆候

7つの危険な兆候

名だたる企業・エリートでも陥る戦略の罠

 
HPウェイ[増補版]

HPウェイ[増補版]

ジム・コリンズが序文を寄せる経営書の名著

 
 

このページのトップへ